 |
 |  | ココ・ファーム '19 農民ロッソ 赤 |
果実味と希望に満ちた日本の赤ワインを目指して造られる農民ロッソ。2019年は、伝統的なボルドー品種メルロやマスカット・ベーリーAから構成されています。日本各地の葡萄栽培家の皆さんおかげで、食卓によく合う美味しい赤ワインができました。
|
|
 |
 |  | ココ・ファーム '20 農民ドライ 白 |
軽めでスッキリと飲める、手ごろな価格の白ワインを目指し、北国・北海道の葡萄から造られたお寿司や和食にも合う「日本の小粋な白ワイン」。フルーティー、デリケート、クリーン、口当たり爽やかな酸味といった特徴を持つ、ドライな白ワインです。 |
|
 |
 |  | ココ・ファーム '20 Ashicoco 白 |
日本の代表的な品種甲州種等から、低温発酵でじっくり丁寧につくった白ワインです。果実の香りや甘さとフルーティでフレッシュな親しみやすい味わいが、美味しいハーモニーを奏でます。まじめな農夫がまじめにつくった日本のワインらしい味わいです。 |
|
 |
 |  | ココ・ファーム '19 風のルージュ 赤 |
今や北海道を代表する品種「ツヴァイゲルトレーベ」で醸造した円やかな赤ワインです。若々しく豊かな果実味とフレッシュな酸と程よい渋味が身上、ツヴァイゲルトレーベの魅力、北海道の赤ワインの可能性を存分に感じさせます。 |
|
 |
 |  | ココ・ファーム '18 オークバレル 赤 |
最良の葡萄を慎重に選果し、樽熟成によるエキス分、パワー、複雑味に富んだ、長期熟成可能なワイン通のための本格赤ワイン。力強く広がりのある素晴らしい複雑味とバランスを備えた、コクのある力強いミディアムボディーです。 |
|
 |
 |  | ココ・ファーム '18 オークバレル 白 |
樽熟成によるエレガントで力強い辛口白ワイン。豊かな果実味、樽熟成からくる香ばしさを感じられるスパイシーなスタイル。しっかりとしたコク、爽やかな酸味が若々しさを醸し出し、余韻も長く、お手頃価格にありながら複雑味を備えた一品です。 |
|
 |
 |  | ココ・ファーム '17 第一楽章 赤 |
収穫量をおさえた畑のマスカット・ベーリーA種を、手作業で一つ一つ選別し、優良な果粒のみを野生酵母で発酵、樫の木樽でじっくり熟成しました。果実香、スパイス香、ロースト香、バニラ香の複雑な香り。そして、コクや酸味、なめらかさや力強さがバランスよく調和した優雅な赤ワインです。 |
|
 |
 |  | ココ・ファーム 「ロバの足音」 MV ヴィン・サント |
イタリア・トスカーナ地方の極上甘口ワイン「ヴィン・サント」への敬意のもと、ココファームが日本の伝統品種「甲州種」を用いて、同じ製法で造り上げた究極のデザートワイン。贅沢の極みともいうべき芳醇な甘さ、力強く素朴な味わいをお楽しみ下さい。 |
|
 |
 |  | ココ・ファーム '17 山のシャルドネ 白 |
ココファームのシャルドネの一番良い樽のみをブレンドした最高レベルの白ワイン。山形県上山市の畑で収量制限、遅摘みをした数少ない味わい深い「シャルドネ」から、シトラス系の風味としっかりした酸味の長い味わいをたっぷり引き出した逸品です。 |
|
 |
 |  | ココ・ファーム ぐらんのぼ 1996 GRANDE CUVEE NOVO Brut |
ココファームの最も優雅で、最も複雑なプレミアムワイン「ぐらんのぼ」は、優雅さと力強さ、複雑さと奥ゆかしさが調和したシャンパン方式による辛口スパークリング。上質で細やかな泡立ちは、そこに秘められている力と奥行きを暗示する最初のサイン。 |
|
 |