 |
海からの贈りもの 2023 芋焼酎 25度 |
 |
鹿児島県大隈半島で新たな芋焼酎造りに挑戦し続ける焼酎蔵「大海酒造」。毎年原料やコンセプトを変えてタンク一本のみ仕込み、その年毎の杜氏の新しい提案酒となる芋焼酎「海からの贈りもの」。2022年仕込みは、パイナップルを思わせるような香りとさつま芋の甘みが特徴の焼酎に仕上がっています。ロックやソーダ割りでお楽しみください。 |
|
|
涼風大海(りょうふうたいかい) 芋焼酎 |
 |
鹿児島県大隈半島で新たな芋焼酎造りに挑戦し続ける焼酎蔵「大海酒造」。夏季限定品、暑い季節にぴったりの吟醸香ただよう爽やかな夏焼酎「涼風大海」。吟醸酒のように華やかでフルーティーな香りが際立つ軽快な味わいは、暑い夏の夜に軽くさっぱりと楽しめます。炭酸割りの爽やかさは、一線を画す美味しさです。 |
|
|
夏焼酎 ひやあやか 芋焼酎 |
 |
百有余年の業と匠の魂を注いで醸す本格焼酎「蔵の師魂」。季節限定品、夏焼酎「ひめあやか」です。三種類の秘めたる原酒を絶妙に組み合わせてブレンド、20度和水により引き出した爽快感と後味のキレは、蒸し暑い夏の夕べに彩りを添え、夏バテで疲れた体の”ダレヤメ”にピッタリの夏焼酎をお楽しみください。 |
|
|
夏の誘惑 琥珀炭酸焼酎 |
 |
芋の可能性を掘り下げることで革新的な焼酎を送り出してきた西酒造。夏を誘惑する琥珀炭酸焼酎「夏の誘惑」です。シェリー樽で寝かせた三年長期の芋焼酎原酒に炭酸を優しく溶け込ませ、そのまま楽しめるようにアルコール度数10%としてボトルに封じ込めた焼酎ハイボールです。天使の誘惑のソーダ割りは、ロックで弾ける美味しさです。 |
|
|
雨 SEASON2 晴耕雨讀 芋焼酎 |
 |
創業百有余年、南薩摩頴娃町の農産物にこだわり、独自の味を追い求める佐多宗二商店。芋本来の豊かな甘みやコク、しっとりと包み込む優しい余韻が引き出された極上の味わいを表現する晴耕雨讀「雨 (あめ) 」。丸みのあるリッチな香りと唐芋(カライモ)を感じさせる独特の甘さ、軽快な飲み口と優しい余韻に心がほっと落ち着きます。 |
|
|
一粒の麦 ふうりんご 麦焼酎 |
 |
芋の可能性を掘り下げることで革新的な焼酎を送り出してきた西酒造。香りをテーマにした麦を原料とする夏焼酎「一粒の麦 ふうりんご」です。青リンゴのような爽やかな香りと透明感のある味わい、その特徴的な香りだけではなく、軽快でキレのあるふくよかな味わいも実現しています。夏の暑い時期に、ソーダ割りで爽やかな一粒をお楽しみください。 |
|
|
流鶯 2022 黄麹仕込み 芋焼酎 |
 |
霧島山中深く、四季折々の自然との調和、 共存を願い、僅かばかりの木立を拓いた小さな山小舎の蔵「萬膳蔵」。限定品、吟香黄麹で仕込んだ萬膳庵の原酒「流鶯」。口当たりの滑らかさ、木樽蒸留の醇良な味わいと凝縮さをゆっくりと時の流れの赴くままに感じていただければ幸いです。 |
|
|
蛍燈 彩 新酒 無濾過直詰 焼芋焼酎 |
 |
古来焼酎造り文化の伝統の継承を重んじ、革新へ邁進する「鹿児島酒造」。季節限定品、若手蔵人が今までにない原料と製法で新しいことに挑戦する新酒の無濾過直詰め焼芋焼酎「螢燈(ほたるび)」です。香りとロースト感を追求し、まるで焼き芋を食べているかのような香ばしい香りと味わいがたまらない美味しさです。 |
|
|
開聞岳(かいもんだけ) 芋焼酎 |
 |
創業百有余年、南薩摩頴娃町の農産物にこだわり、独自の味を追い求める佐多宗二商店。頑張って働いている全ての方へ届けたい、疲れた体を一瞬で癒すダレヤメ最強の魔法焼酎「開聞岳」です。無濾過の新焼酎らしいガツンとパンチの効いた芋の香りとキレのある味わい、昔ながらの無骨で重量感のある芋焼酎です。 |
|
|