 |
 |
 |  | 鮎正宗 おりがらみ |
湧水仕込みの銘酒「鮎正宗」の季節限定品、発酵が織り成す味わいをこの一本にぎゅっと詰め込んだ「おりがらみ」です。やわらかな口当たりと若干のガス感に、甘さと酸味がバランス良く溶け込み、甘口ながらスッキリと仕上がっております。 |
|
 |
 |  | 初鮎 特別本醸造 生貯蔵酒 |
豪雪と深い緑に包まれた山峡で生まれる湧水仕込みの銘酒「鮎正宗」の定番品、上級定番酒として醸される特別本醸造の生貯蔵酒です。軽快な飲み口と優しい香り、アルコール度数も低めでスッと飲みやすく、アル添を感じさせない上品な美味しさです。 |
|
 |
 |  | 鮎正宗 特別本醸造 |
豪雪と深い緑に包まれた山峡で生まれる湧水仕込みの銘酒「鮎正宗」の定番品、上級定番酒の位置付けで日頃よりご愛飲頂いている特別本醸造です。米のふっくらした香り、キレとコクを備えつつ、なめらかな口当たりに柔らかな旨味が広がります。 |
|
 |
 |  | 鮎正宗 純米酒 |
豪雪と深い緑に包まれた山峡で生まれる湧水仕込みの銘酒「鮎正宗」の定番品、山あいに育った米の旨みを活かした純米酒です。淡麗ながら米のふんわりとした旨みを感じる上品でマイルドな味わい、適度な酸味とコクが調和するやや甘口です。 |
|
 |
 |  | 鮎 純米吟醸 銀ラベル |
豪雪と深い緑に包まれた山峡で生まれる湧水仕込みの銘酒「鮎正宗」の定番品、雪解け水の如く鮮烈で繊細な伝統の味わいを受け継ぐ純米吟醸。上品で淡く、クリアな香味の中に程よい甘味と酸味が溶け合い、心地よい深みと味わいが広がります。 |
|
 |
 |  | 鮎 長期熟成 純米吟醸 古酒 |
湧水仕込みの銘酒「鮎正宗」の季節限定品、越後杜氏の技で仕込まれた純米吟醸の原酒を五年貯蔵した長期熟古酒「鮎」です。古酒特有の豊かさを与える熟成した甘みと丸みを帯びた酸味、双方が調和したバランスの良い深い味わいです。 |
|
 |
 |  | 鮎 特選大吟醸 原酒 |
湧水仕込みの銘酒「鮎」の年末特別限定品、丈余の降り積もる雪の中、酒蔵で静かに長期低温発酵させた最高峰に位置する特選大吟醸の原酒。華やかな香りとまろやかな舌触り、豊かで芳醇な味わいは、伝統の技と味を受け継ぐ正統の大吟醸です。 |
|
 |
 |
 |
 |  | 鮎正宗 純米生原酒 |
豪雪と深い緑に包まれた山峡で生まれる湧水仕込みの銘酒「鮎正宗」の季節限定品、上槽後間もない若々しさのある新酒しぼりたて純米生原酒です。新酒らしいフレッシュで荒削りな力強い味わい、キレのある爽やかな後味が最大の魅力です。 |
 |
NO.1-6-34 1800ml 税込 2,970円 / NO.1-6-35 720ml 税込 1,595円 / 11月発売 |
 |
 |  | 鮎正宗 「毘」 純米にごり生酒 |
豪雪と深い緑に包まれた山峡で生まれる湧水仕込みの銘酒「鮎正宗」の限定品、上槽後間もない活性純米にごり生酒「毘」です。瓶内醗酵炭酸ガスが溶け込んだフルーティーな味わいと上品で柔らかい甘さが相まった微発泡の心地良い美味しさです。 |
 |
NO.1-6-44 720ml 税込 1,650円 / 11月発売 |
 |
 |  | 越乃初鮎 純米吟醸 生酒 |
豪雪の山峡で生まれる湧水仕込みの銘酒「鮎正宗」の限定品、特選純米吟醸の新酒しぼりたて「初鮎」。フレッシュで軽快な飲み口、香り高く上品な味わい、上槽後間もない若々しい酒質の中にほんのり優しい甘味・酸味が広がる美味しさです。 |
 |
NO.1-6-36 1800ml 税込 4,510円 / NO.1-6-37 720ml 税込 2,145円 / 2月発売 |
 |
 |  | 鮎正宗 「さくらいろ〜SAKURAIRO〜」 純米にごり酒 |
豪雪と深い緑の山峡で生まれる湧水仕込みの銘酒「鮎正宗」の季節限定品、通称ピンク酵母で仕込んだ淡いピンク色が可愛らしい純米にごり酒。さらりとした口当たり、甘酸っぱくまろやかな味わい特徴です。酒器を満開の桜のように美しく彩ります。 |
 |
NO.1-6-48 500ml 税込 1,540円 / 2月発売 |
 |