 |
 |
 |  | 清泉 「雪」 |
清泉「雪」は、「晩酌を大切にしよう」というコンセプトから醸し出された地元の晩酌党に愛飲されているお酒です。普通酒としては高めの精米を行い、飲み口の優しさ、味の綺麗さを求めて造られています。 |
|
 |
 |  | 清泉 祝鶴亀 |
「祝鶴亀」という縁起のいい名前とラベルは、お祝いの席や贈り物に地元でもよく使われているご贈答用のお酒です。サラリとした味わいで、冷でも燗でもお楽しみいただけるスッキリとした辛口タイプのお酒です。 |
|
 |
 |  | 清泉 吟醸酒 |
原料米に五百万石を使用して55%精米で仕込まれ、丹念な手造りで醸された吟醸酒です。華やかさや派手さはありませんが、清泉独特の優しく自然な風味がお楽しみいただけます。お燗にすると違った一面も見せてくれます。 |
|
 |
 |  | 清泉 純米吟醸 |
清泉は、同社の最高峰である「亀の翁」純米大吟醸、次代を担う「七代目」などが代表するように純米造りのお酒に定評があります。この純米吟醸は、それらの清泉の純米酒の最もスタンダードなお酒だけに、非常に多くのファンを持つお酒です。 |
|
 |
 |  | 清泉 純米吟醸 しぼりたて生酒 |
清泉の季節限定品、冬の風物詩として四十年もの長き年月にわたり愛飲家を魅了し続ける純米吟醸の新酒しぼりたて生酒です。若々しいフレッシュな香り、適度な甘味と酸味が絡み合う爽やかな味わいは、旬の冬魚やおでん、鍋料理との相性も抜群です。 |
|
 |
 |  | 夏子物語 純米吟醸 生貯蔵酒 |
夏子物語シリーズの第2弾、新酒のしぼりたて生酒を一度だけ火入れして、より透明感のある生貯蔵酒として蔵出しする限定醸造です。しぼりたて生酒でのフレッシュな味わいとはまた違った、落ち着いた旨さとその飲みやすさが最大の特徴です。 |
|
 |
 |  | 清泉 「七代目」 純米吟醸 生貯蔵酒 春季版 |
清泉を代表する限定酒「七代目」は、「野に咲く花のような酒」といったイメージを掲げ、華やかではないが飲みやすく、心地よい酒を目指した一品。春季版は、新鮮な果実のような瑞々しい香り、爽やかな酸味と甘味が調和する新酒ならではの美味しさです。 |
|
 |
 |  | 清泉 完熟 吟醸酒 |
雪国・新潟の自然に恵まれた小さな村里で手づくりの伝統を頑なに守り続けてきた銘酒「清泉」の限定品、古き良き伝統的酒造りで醸し上げた吟醸酒の完熟です。豊かな香りと、日を追うごとに増す味の拡がり、そして料理に寄り添う「完熟の妙味」をお楽しみください。 |
|
 |
 |  | 清泉 完熟 純米吟醸 |
雪国・新潟の自然に恵まれた小さな村里で手づくりの伝統を頑なに守り続けてきた銘酒「清泉」の限定品、古き良き伝統的酒造りで醸し上げた純米吟醸の完熟です。豊かな香りと、日を追うごとに増す味の拡がり、そして料理に寄り添う「完熟の妙味」をお楽しみください。 |
|
 |
 |  | 清泉 「七代目」 出品大吟醸 |
清泉の超限定醸造、野に咲く花のような酒というイメージをもとに醸した人気酒「七代目」の理念を軸に、関東甲信越国税局鑑評会の出品酒として仕上げた大吟醸です。日本の四季を愛でながら、豊かな旬の美味を肴にお楽しみいただきたい一品です。 |
|
 |
 |  | 清泉 「亀の尾」 大吟醸 生貯蔵酒 |
清泉最高峰の大吟醸にして鑑評会出品酒、厳選された原料と越後杜氏の技術を結集して醸し上げた銘酒「亀の尾」です。気品高いフルーティーな香り、円やかできめ細かい端麗な味わい、そして透明感のある喉越しが見事に調和した特別な逸品です。 |
|
 |
 |
 |
 |  | 清泉 純米吟醸 越淡麗 平成29BY |
清泉の秋の限定醸造、白壁の酒蔵でひと夏ゆっくりと熟成させた越淡麗仕込みの純米吟醸ひやおろしです。ほのかに炊き立てご飯のような香り、透明感の中に膨らみもり、円やかな旨味とコクが広がる円熟の味わい、「燗して旨酒、冷やして美酒」の美味しさです。 |
|
 |
 |  | 清泉 純米吟醸 越淡麗 平成30BY |
清泉の秋の限定醸造、白壁の酒蔵でひと夏ゆっくりと熟成させた越淡麗仕込みの純米吟醸ひやおろしです。ほのかに炊き立てご飯のような香り、透明感の中に膨らみもり、円やかな旨味とコクが広がる円熟の味わい、「燗して旨酒、冷やして美酒」の美味しさです。 |
|
 |
 |  | 清泉 純米吟醸 越淡麗 令和1BY |
清泉の秋の限定醸造、白壁の酒蔵でひと夏ゆっくりと熟成させた越淡麗仕込みの純米吟醸ひやおろしです。ほのかに炊き立てご飯のような香り、透明感の中に膨らみもり、円やかな旨味とコクが広がる円熟の味わい、「燗して旨酒、冷やして美酒」の美味しさです。 |
|
 |
 |  | 清泉 純米吟醸 越淡麗 令和3BY |
清泉の秋の限定品、白壁の酒蔵で一夏ゆっくり熟成させた越淡麗仕込みの純米吟醸ひやおろしです。ほのかに炊き立てご飯のような香り、透明感の中に膨らみもり、円やかな旨味とコクが広がる円熟の味わい、「燗して旨酒、冷やして美酒」の美味しさです。 |
|
 |