地酒サンマートについてお買い物についてサイトマップ買い物かご
日本酒焼酎・泡盛新潟の地ワインその他、新潟の特産品



彌彦 超本生 氷温熟成
彌彦愛国 純米吟醸
彌彦愛国 純米吟醸 本生原酒
創業天保九年(1838年)、弥彦酒造は眼下に日本海と新潟平野を一望する越後の名峰「弥彦山」、その伏流水が湧き出る山麓「泉」の地、すぐ脇には越後一宮「彌彦神社」があり、まさに大自然と神の恩恵を授かった地に蔵を構えています。この地は弥彦山の懐に抱かれているような山麓に位置する為、蔵はオゾンをたっぷりと含む清冽な山の澄んだ空気に一年中包まれ、気温も低く安定し、酒造りにとって恵まれた環境です。

この酒造りに適した環境の中、初代が定めた「多くの石数を造らず、必ず精醸を期す〜」という家訓を基に、...もっと見る
創業天保九年(1838年)、弥彦酒造は眼下に日本海と新潟平野を一望する越後の名峰「弥彦山」、その伏流水が湧き出る山麓「泉」の地、すぐ脇には越後一宮「彌彦神社」があり、まさに大自然と神の恩恵を授かった地に蔵を構えています。この地は弥彦山の懐に抱かれているような山麓に位置する為、蔵はオゾンをたっぷりと含む清冽な山の澄んだ空気に一年中包まれ、気温も低く安定し、酒造りにとって恵まれた環境です。

この酒造りに適した環境の中、初代が独自の酒造法「泉流醸造法」を確立。「〜その色淡、その味頸、耐久廃せざる〜」を特徴とした当時画期的な醸造法とされておりました。以来、その醸造を修めるべく多くの蔵人が当蔵の門を叩きました。長年にわたり多くの蔵人を育て、師事した門人は数百にも及びます。泉流の流儀を踏襲した多くの蔵人を当時として各地の蔵へ輩出したことから、出世蔵と称されておりました。

初代が定めた「多くの石数を造らず、必ず精醸を期す〜」を家訓とした泉流醸造法の伝統を現代に受け継ぎ、米は全量手で磨き、長期低温完熟発酵、無濾過、瓶火入れなど、品質本位で考えうる最大限に丁寧な醸造にこだわって、雪が降り積もる厳冬期のみの「小仕込み・本手造り」で本物の日本酒を追求し続けています。

遠く万葉集にも詠まれた越後一宮 彌彦神社。当蔵は彌彦神社に仕える蔵として、天照大神の御曾孫、御祭神 天香山命を祀った霊峰弥彦山の伏流水を仕込み水に、この地で酒造りを続けてきました。

それは万葉の昔より続く、神と生きる村のテロワール。水は江戸時代から続く当蔵の井戸から汲み上げ、米もすべて弥彦村産を使用。新潟県で初めて山田錦を栽培するために、深水栽培するなど工夫を凝らし、減農薬・無化学肥料で栽培。弥彦村の水、米、人の手で酒造りに取り組んだ全てが弥彦村テロワールです。

特に仕込水は、弥彦山から数百年湧き出ずる神秘的な湧き水を自家井戸から汲み上げ、5段階の濾過を重ねて使用しています。酒質に大きな影響を与えるこの超軟水は口当たりが優しく、なめらかで柔らかい天然水です。科学の進んだ現代でも、天然の湧き水には人工的に得られない何かがあるようですが、この水もタンクの中を見ると蒼く澄んで緑がかっており、ただの軟水というだけではない不思議な魅力を感じます。

越後一宮に仕える御神酒蔵として、日本酒を取り巻く環境が変わろうとも、流行に左右されず、永きにわたり丹精込めて泉の如き酒造りを頑なに謹醸して参ります。
彌彦 超本生 氷温熟成 吟醸生原酒彌彦 超本生 氷温熟成 吟醸生原酒
越後一宮「彌彦神社」が鎮座する山麓、米から酒造りまで全てが弥彦村のテロワールを体現して謹醸する銘酒「彌彦(YAHIKO)」の季節限定品、冬に搾った吟醸生原酒を氷温熟成で眠らせてこの夏に解禁する吟醸本生原酒「超本生」です。暑い夏を涼やかに、弥彦の夏に想いを馳せて楽しんでいただくお酒です。
NO.1-52-22  720ml 税込 2,750円  

彌彦愛国 純米吟醸 本生原酒彌彦愛国 純米吟醸 本生原酒
越後一宮「彌彦神社」が鎮座する山麓、「農業から醸造まで全量弥彦産の酒」を目標に発足した彌彦愛國プロジェクトより生まれた純米吟醸の本生原酒です。弥彦村で減農薬、無化学肥料栽培した幻の古代米「愛国」を55%精米、味はふくよかで芳醇な旨味と独特な酸味を持ち、飲む者を飽きさせない辛口酒に仕上がっています。
NO.1-52-32  720ml 税込 2,860円  
彌彦愛国(やひこあいこく) 純米吟醸彌彦愛国(やひこあいこく) 純米吟醸
越後一宮「彌彦神社」が鎮座する山麓、「農業から醸造まで全量弥彦産の酒」を目標に発足した彌彦愛國プロジェクトより生まれた純米吟醸です。弥彦村で減農薬、無化学肥料栽培した幻の古代米「愛国」を55%精米、深く芳醇な米の旨みが特徴です。
NO.1-52-30  1800ml 税込 6,600円  
NO.1-52-31   720ml 税込 3,300円  

越乃白雪 純米吟醸 令和3BY越乃白雪 純米吟醸 令和3BY
雪のように清く、湧水のように尊い銘酒「越乃白雪」の定番品、原料米に弥彦村産「山田錦」を用いて自社精米で55%まで磨き、弥彦山の伏流水で仕込んだ純米吟醸です。上品で綺麗なスッキリとした酒質の中に米本来の芳醇な旨味と香りを兼ね備えた、深く落ち着いた味わいは、通好みの飲み飽きしない美味しさです。
NO.1-52-57  1800ml 税込 4,400円  
越乃白雪 大吟醸 令和3BY越乃白雪 大吟醸 令和3BY
雪のように清く、湧水のように尊い銘酒「越乃白雪」の定番品、原料米に弥彦村産「山田錦」を用いて自社精米で50%まで磨き上げ、弥彦山の伏流水で仕込んだ大吟醸です。清らかに広がる吟醸香、艶やかで滑るような喉越し、品のある綺麗な酒質の中にふくらみと存在感のある魅力的な味わいです。
NO.1-52-60  1800ml 税込 6,820円  
越乃白雪 純米大吟醸 令和3BY越乃白雪 純米大吟醸 令和3BY
雪のように清く、湧水のように尊い銘酒「越乃白雪」の定番品、原料米に弥彦村産「山田錦」を用いて自社精米で50%まで磨き上げ、弥彦山の伏流水で仕込んだ純米大吟醸です。洗練され研ぎ澄まされた上品な旨みを中心とする膨らみのある味わい、繊細さと存在感を併せ持つバランスの良い絶品です。
NO.1-52-62  1800ml 税込 7,700円  
越乃白雪 純米大吟醸 令和3BY越乃白雪 純米大吟醸 平成30BY
雪のように清く、湧水のように尊い銘酒「越乃白雪」の定番品、原料米に弥彦村産「山田錦」を用いて自社精米で50%まで磨き上げ、弥彦山の伏流水で仕込んだ純米大吟醸です。洗練され研ぎ澄まされた上品な旨みを中心とする膨らみのある味わい、繊細さと存在感を併せ持つバランスの良い絶品です。
NO.1-52-6230  720ml 税込 3,850円  
越乃白雪 純米大吟醸 令和3BY越乃白雪 純米大吟醸 平成29BY
雪のように清く、湧水のように尊い銘酒「越乃白雪」の定番品、原料米に弥彦村産「山田錦」を用いて自社精米で50%まで磨き上げ、弥彦山の伏流水で仕込んだ純米大吟醸です。洗練され研ぎ澄まされた上品な旨みを中心とする膨らみのある味わい、繊細さと存在感を併せ持つバランスの良い絶品です。
NO.1-52-6229  720ml 税込 3,850円  


※ 買い物かご以外でも、オーダーシートからもご注文いただけます。
※ ご利用の場合は、左の「オーダーシート」ボタンをクリックして下さい。
先頭へ戻る

ご利用規約 | 個人情報の取り扱いについて | 法規表示 | お問い合わせ  
〒940-2114 新潟県長岡市北山4-37-3 / フリーダイヤル:0120-27-1488 / TEL:0258-28-1488 / FAX:0258-29-4068 / sunmart@echigo.ne.jp
  Copyright 1998〜 サンマート All Rights Reserved.  ★未成年者の酒類購入は固くお断りいたします。