地酒サンマートについてお買い物についてサイトマップ買い物かご
日本酒焼酎・泡盛ワインその他、新潟の特産品



タキザワワイナリー 2023 ケルナー 白
タキザワワイナリー 2023 ミュラー・トゥルガウ 白
タキザワワイナリー 2022 シードル サン・スーフル・アジュテ
創業平成16年(2004年)、北海道空知地方の三笠市達布地区は、厳しい冬と豊かな大地が共存する北の自然にあふれた土地です。TAKIZAWA WINERY(タキザワ・ワイナリー)は、創業者の滝沢信夫氏がワインづくりを志し、その三笠市達布地区の南向斜面約1haの畑で土づくりを重ねてきました。以後、少しずつ畑を拡大し、2006年にはピノ・ノワール500本、ソーヴィニヨン・ブラン700本を定植。2008年に初収穫を迎えています。

原野の開墾を始めてから10年以上の歳月が過ぎ、定植した葡萄の木もようやく成木らしい姿となり、この地ならではの味わいをつくれる...もっと見る
創業平成16年(2004年)、北海道・空知地方の三笠市達布地区は、厳しい冬と豊かな大地が共存する北の自然にあふれた土地です。TAKIZAWA WINERY(タキザワ・ワイナリー)は、創業者の滝沢信夫氏がワインづくりを志し、その三笠市達布地区の南向斜面約1haの畑で土づくりを重ねてきました。以後、少しずつ畑を拡大し、2006年にはピノ・ノワール500本、ソーヴィニヨン・ブラン700本を定植。2008年に初収穫を迎えています。

原野の開墾を始めてから10年以上の歳月が過ぎ、定植した葡萄の木もようやく成木らしい姿となり、この地ならではの味わいをつくれるようになってきました。2013年には自社醸造所を完成させ、ワイン造りと畑の両輪を自ら管理するドメーヌ・スタイルのワイナリーとして歩みを進めています。

タキザワワイナリーは、「力強い、生命力を感じるワイン。北海道の自然の持つ力を極力引き出すワインづくり」を目指しています。葡萄の栽培には、化学肥料はもちろん、農薬・殺虫剤・酸化防止剤等も極力使用せず、発酵も全て野生酵母のみで行なっております。 自然環境を大切に、多様な植物や生物との共生をはかり、からだに優しい、自然の持つ力強い生命力を感じる北海道産ワインづくりを、これからも目指していきます。

自社畑は、北海道有数のワイン産地・空知地方に位置し、三笠市達布地区にある南斜面の「A(風の畑)」「B(陽の畑)」「C(木立の畑)」の3区画で構成されています。いずれも日照を十分に得られる南向き斜面、夏は葡萄の栽培に適した気温や日照時間が得られており、夜間の冷涼さが葡萄の酸と果実味のバランスを育みます。心配される厳しい冬の寒さも、豪雪地帯ならではの積雪によって葡萄樹が雪の中で守られています。

剪定は、垣根仕立てのギュイヨ・ドゥーブル(長梢剪定)を選択。この剪定は、他の剪定方法よりも収量がやや劣りますが、凝縮した葡萄果実を得ることに注力しています。また、除草剤は一切用いず、農薬等も極力使用しない栽培を心掛けています。収穫期を迎えると、糖や酸の値について定期的にサンプリングを行い、適切なタイミングで収穫を行います。

醸造所の生産能力は年間約25,000本。葡萄から果汁を得るためのプレス機等の醸造機器や樽・タンク類が並びます。葡萄の実に付着する野生の酵母と、自然の乳酸菌の力による発酵(マロラクティック発酵)を行い、 熟成には、オーク樽、ステンレスの樽やタンクなどを使い分けるなど、葡萄の品種や品質、ワインのスタイルなどに合わせて、それぞれに工夫した仕込みを行っています。北海道の冷厳な環境下でもワインが順調に育つよう、醸造中は床暖房を利用し、ワインにとって最適な環境が維持されています。

タキザワワイナリーでは、自社畑の葡萄の他、契約農家や余市などからの買い葡萄を使ったテーブルワインやスパークリング、シャルドネ、ナイアガラ、旅路など多様なシリーズを手掛けており、気軽に楽しめるものからテロワールを深く感じさせるものまで幅広く展開しています。畑の区画名や発酵・熟成方法にもこだわりがあり、ワインを通して三笠の土地や自然の時間の流れを感じてもらえるような味わいを目指しています。

TAKIZAWA WINERYは、北海道の気候風土を活かし、自然と人との調和を大切にしながら独自のテロワールを育み続けるワイナリーです。ワインを通じて、その土地の風、雪、光、時間を感じていただければと思います。

タキザワワイナリー 2023 ケルナー 白タキザワワイナリー 2023 ケルナー 白
北海道余市町にある中井観光農園産のケルナーを使用した辛口白ワインです。ケルナーの特徴的なマスカットのような香りに、シトラスなどの柑橘、チョークのような乾いたミネラルの香りもあります。 力強さのある果実感が口いっぱいに広がり、しっかりとしたボディと余韻に続く酸味が複雑で立体的な味わいになっています。
NO.3-22-12  750ml 税込 3,226円  
タキザワワイナリー 2023 ミュラー・トゥルガウ 白タキザワワイナリー 2023 ミュラー・トゥルガウ 白
北海道余市町にある中井観光農園産のミュラー・トゥルガウを使用した辛口白ワインです。香りはレモンのような柑橘や白い花、ハーブの香りに醸造法由来のスパイシーさも感じられます。雑味のないストレートな果実味が口中に広がり、軽やかな酸味が爽やかな飲み心地を感じさせてくれるワインに仕上がりました。
NO.3-22-14  750ml 税込 2,896円  
タキザワワイナリー 2022 シードル サン・スーフル・アジュテタキザワワイナリー 2022 シードル サン・スーフル・アジュテ
北海道長沼町にある仲野農園産のリンゴを使用した亜硫酸無添加・野生酵母仕込の辛口シードルです。外観はレモンイエロー。素直なリンゴの香りやレモングラスのようなハーブ香などが楽しめます。豊かなリンゴ本来の旨みと後を引く酸味が、心地よい発泡と調和することでスムーズな口当たりとなっています。
NO.3-22-50  750ml 税込 2,676円  


※ 買い物かご以外でも、オーダーシートからもご注文いただけます。
※ ご利用の場合は、左の「オーダーシート」ボタンをクリックして下さい。
先頭へ戻る

ご利用規約 | 個人情報の取り扱いについて | 法規表示 | お問い合わせ  
〒940-2114 新潟県長岡市北山4-37-3 / フリーダイヤル:0120-27-1488 / TEL:0258-28-1488 / FAX:0258-29-4068 / sunmart@echigo.ne.jp
  Copyright 1998〜 サンマート All Rights Reserved.  ★未成年者の酒類購入は固くお断りいたします。