 |
 |
 |  | 越乃景虎 かすみ酒 梅酒 |
景虎梅酒の冬季限定酒、梅酒とにごり生酒が融合した生酒ベースの梅酒「かすみ酒」。活性にごり酒をベースに仕込んだ新しいタイプのにごり梅酒です。梅のすっきりとした酸味とにごり生酒の米麹の旨味が優しく調和し、綺麗な甘味が引き立ちます。 |
|
 |
 |  | きりんざん ぽたりぽたり 越淡麗 純米吟醸生原酒 |
麒麟山の酒造期限定醸造、米の美味しさを純粋に堪能して欲しいという思いから生まれた「ぽたりぽたり」の越淡麗仕込みです。五百万石とは異なる越淡麗らしいふくよかさ、豊かな旨みとやわらかな甘みが広がるフレッシュでキレの鮮やかさな絶品です。 |
|
 |
 |  | 遊穂 「花さかゆうほ」 純米吟醸 無濾過生原酒 うすにごり |
遊穂の春の限定品、厳しい冬を越し、明るく楽しい春を呼ぶような日本酒であったらと枯木に花を咲かせる「花さか爺さん」より名を拝借した純吟無濾過生原酒です。遊穂らしい呑み応え十分の濃厚旨口ながらキレの良い後口は素晴らしい食中酒です。 |
|
 |
 |  | 鬼山間 赤 純米酒 中採り直詰め 無濾過生原酒 |
超限定銘柄「山間(やんま)」の季節限定品にして番外編、鬼のラベルが強烈なインパクトを与える鬼山間の赤です。赤鬼はアル添無しの純米酒、鬼を冠した超辛口ながら山間シリーズを彷彿とさせるガツンとしたインパクト強の味わいです。 |
|
 |
 |  | 鬼山間 青 特別本醸造 中採り直詰め 無濾過生原酒 |
超限定銘柄「山間(やんま)」の季節限定品にして番外編、鬼のラベルが強烈なインパクトを与える鬼山間の青です。青鬼はアル添有りの特別本醸造、鬼を冠した辛口ながら山間シリーズを彷彿とさせるガツンとしたインパクト強の味わいです。 |
|
 |
 |  | 越の白鳥 仕込み1号 純米吟醸 無濾過生原酒 |
安らぎと喜びと感動を伝える銘酒「越の白鳥」の仕込み1号、令和3酒造年度の仕込み1番目、搾ったばかりの純米吟醸をすぐに瓶詰めした新酒の無濾過生原酒です。新酒ならではのフレッシュ感、ふくらみ感、弾けるような若々しさを感じられる酒に仕上がっています。 |
|
 |
 |  | 越の白鳥 仕込み4号 特別純米酒 無濾過生原酒 |
安らぎと喜びと感動を伝える銘酒「越の白鳥」の仕込み6号、上越市大島区菖蒲産「たかね錦」で仕込んだ特別純米の無濾過生原酒です。果実を思わせる華やかな香り、たかね錦特有の円やかな飲み口でありながら、しっかりとした味のふくらみが口中に広がります。 |
|
 |
 |  | 越の白鳥 純米酒 仕込み6号 限定辛口生原酒 |
山間の米と清冽な水、安らぎと喜びと感動を伝える銘酒「越の白鳥」の仕込み6号、当蔵の中でも唯一使用酵母の違う辛口純米酒です。キリッとした辛口でありながら、しっかりした旨味を感じさせる食中向きです。お燗にすると丸くなり、味わいが際立ちます。 |
|
 |
 |  | 豊盃 Patisserie酒(パティスリー酒) 純米吟醸 チャレンジタンク |
豊盃の限定品、「あながたもう一度飲みたい豊盃はありますか?」というアンケートで一位となり、再チャレンジタンクとして発売されるスッキリ甘口のデザート日本酒「Patisserie酒」です。オシャレな赤い瓶と高級スイーツのようなパッケージは、これからの季節バレンタインやホワイトデーの贈り物にもお薦めです。 |
|
 |
 |  | 翠玉 特別純米酒 無濾過生酒 |
美酒王国秋田の特約店限定流通「翠玉」の季節限定品、試行錯誤の末に磨き上げたこだわり特別純米酒の無濾過生酒です。繊細にして芳醇、フルーツのような香りとしっとりとした上品な旨味を秘めた、まさにエメラルドの様に光り輝く美味しさです。 |
|
 |
 |  | 翠玉 純米吟醸 無濾過生酒 |
美酒王国秋田の特約店限定流通「翠玉」の季節限定品、花邑イズムを継承し、繊細な香りとしっとりした旨味を秘めた宝石にような日本酒をコンセプトに醸したる純米吟醸の無濾過生酒です。澄み切った香りと芳醇な旨味、なめらかで程好い後味に仕上げた絶品です。 |
|
 |
 |  | くどき上手 Jr.のジューシー辛口 純米大吟醸 生詰 |
くどき上手Jr.シリーズの限定品、山形県羽黒町産「出羽の里」を48%精米にて仕込んだ「Jr.のジューシー辛口」です。理想とする自身の味覚のニュアンスを具現化、フルーティーでジューシーなキレのある辛口のテイストを表現した時代を創る新たな味の提案です。 |
|
 |
 |  | 越乃初鮎 純米吟醸 生酒 |
豪雪の山峡で生まれる湧水仕込みの銘酒「鮎正宗」の限定品、特選純米吟醸の新酒しぼりたて「初鮎」。フレッシュで軽快な飲み口、香り高く上品な味わい、上槽後間もない若々しい酒質の中にほんのり優しい甘味・酸味が広がる美味しさです。 |
|
 |
 |  | 楯野川無我 ブルーボトル 純米大吟醸 生酒 |
銘酒「楯野川」の限定品、究極の新鮮さと槽口の臨場感を追求した完全予約受注生産の貴重な生酒「楯野川無我」のブルーボトルです。王様と讃えられる酒米・山田錦のリッチで深奥な味わい、亀口から汲んで飲むあの新鮮味溢れる美味しさを体験ください。 |
|
 |
 |  | 59 Takachiyo CHAPTER TWO 愛山 純米吟醸 無調整生原酒 |
雪国の酒「たかちよ」の限定流通品、全国の酒米を協会酵母1801で醸し、扁平精米59%磨きに統一した「59 Takachiyo」シリーズのチャプター2、兵庫県産特等米愛山の無調整生原酒です。愛山らしい甘味の余韻が長く、フィニッシュのキレ味が上品です。 |
|
 |
 |  | 義侠 純米酒 1500kg 60% 無濾過生原酒 槽口直詰め |
尾張の銘酒「義侠」の超限定醸造、槽口から滴り落ちる生まれたての新酒を直詰めして翌日には蔵出しする純米無濾過生原酒です。槽口直汲みならではのシュワシュワとした炭酸ガスを含むフレッシュな味わいは、他では味わえない別格の美味しさです。 |
|
 |
 |  | 義侠 純米生原酒 1500kg 60% |
義侠の純米ラインナップの中で最もお手頃、かつ凝縮された米の旨味としっかりした酸が見事に調和した腰のある濃醇でダイナミックな味わいが、飲むほどに愛飲家を刺激する義侠スタイルのスタンダード。多くの酒好きがこの刺激を求めてはまります。 |
|
 |
 |  | 鶴齢 別誂 直汲み 特別純米酒 越淡麗55% 無濾過生原酒 |
鶴齢の純米無濾過シリーズの超限定品、新潟県オリジナル品種「越淡麗」を55%精米で仕込んだ特別純米酒を亀口から直汲みした無濾過生原酒です。直汲みらしい独特のガス感、濃厚な旨みとコクが広がる幅のある味わいながらフレッシュな美味しさです。 |
|
 |
 |  | 天寶一 純米吟醸 山田錦 直汲み生原酒 |
天寶一の季節限定品、手造りの良さを生かして丁寧に醸した中汲み純米吟醸を亀口から直汲みした無濾過生原酒です。味の膨らみと綺麗な米の旨味を感じるキレ味良い仕上がりに、新酒のフレッシュ感と直汲みのガス感が相まった格別の美味しさです。 |
|
 |
 |  | 天明 中取り参号 亀の尾 純米おりがらみ 無濾過生原酒 |
天明の季節限定品、いいとこ取りの少量生産、さらにコスパも併せ持つ、酒造期ならではの季節感ある生酒をコンセプトに仕込んだ純米おりがらみ本生の中取り参号です。亀の尾の特徴を生かしながら「らしい旨味と酸味」に着目、透明感と酸で全体を包み込みました。イメージは旨、辛、旨、旨、酸、そんでもってライトです。 |
|
 |
 |  | 根知男山 プレミアム雪見酒 純米吟醸 生酒 |
酒米生産に天賦の地形を有する根知谷から生まれた銘酒「根知男山」の限定品、雪見酒の上位グレードとして醸し上げる「プレミアム雪見酒」です。類い稀な立体感のある味わい、包み込まれるような厚みのある重層的な旨みは絶品です。 |
|
 |
 |  | 根知男山 純米吟醸 五百万石 無濾過生原酒 |
酒米生産に天賦の地形を有する根知谷から生まれた銘酒「根知男山」の季節限定品、2022年産新米の根知谷五百万石特等米で仕込んだ純米吟醸の無濾過生原酒です。芯のある個性的な酒質、凝縮された旨味、幅のある味わいながらバランスの良い絶品です。 |
|
 |
 |  | 菊姫 吟醸あらばしり |
菊姫の冬季限定醸造、酒造期にしか味わえない新酒しぼりたての醍醐味、最高の原料と男酒を象徴する山廃酒母で丁寧に醸し上げた吟醸あらばしりです。新酒独特の荒々しさや力強さ、菊姫吟醸ならではの豊かな風味の中に感じられる瑞々しさ、腰の強いキレ味を生かしたフレッシュな絶品です。 |
|
 |
 |  | 謙信 特別本醸造 しぼりたて生酒 |
新潟次世代の人気銘柄「謙信」の季節限定品、上槽したばかりの特別本醸造の新酒しぼりたて生酒です。今の時期しか味わえない新酒しぼりたて生酒の醍醐味、フレッシュで瑞々しい味わい、甘みや辛みが程よく調和したふくよかで豊かな美味しさです。 |
|
 |
 |  | 想天坊 大辛口 高嶺錦 磨き60 一回火入れ |
蔵人の想いと天の恵みで醸した越後の地酒「想天坊」の限定品、こだわりの酒米「高嶺錦」を全量に用いて60%精米まで磨き、タイミングを見極めて一度だけ火入れを行った大辛口の磨き60一回火入れです。キリリと引き締まった端麗辛口ここにあり、高嶺錦の研ぎ澄まされた綺麗な米の旨味が心地良い晩酌酒です。 |
|
 |