 |
|
 |
 |
明るい農村 赤芋仕込み 芋焼酎 |
 |
 |
” 赤芋仕込みによるフルーティーな香り、優しい甘さ、スッキリとした飲み口が特徴で女性や焼酎を飲み始めの方にもお薦め ”
日本初の国立公園となる霧島連山の麓、霧島町で最も古い蒸留所の人気シリーズ「明るい農村」の定番品、原料芋に皮も中の実も赤い色をしたさつま芋を求めて醸したかめ壺仕込みによる蔵元自慢の赤芋焼酎です。
明るい農村の酒名は、「良き焼酎は、良き土から生まれ、良き土は、明るい農村にあり」というコンセプトに由来しています。
原材料には、南薩摩産の赤芋「綾紫」、国産米と河内式白麹を使用し、霧島山によって清められた豊かな湧き水を仕込水に、百年以上蔵に伝わる伝統の甕壷仕込みでコクとキレの良さを追求し、丁寧に造られています。
そして、赤芋の風味を引き出すため、常圧蒸留した原酒を長い期間をかけて甕壷貯蔵しています。
文字通り赤紫色をした赤芋「綾紫」は、焼酎原料として生産性は低いですが、ワインのような華やかな風味を醸し出します。
芋のふくよかで力強いフルーティーな香り、口当たり柔らかく、優しく上品な甘さと凝縮感のある芋の風味、濃厚な味わいでありながら、スッキリした飲み口はバランス良い美味しさです。赤芋独特の甘味、旨味がダイレクトに伝わる絶品です。
飲み方はロック、水割り、炭酸割りで爽やかに美味しくお召し上がりいただけます。
|  |
 |
■原材料:鹿児島南薩摩産「綾紫」 ■原料米:国産米(米麹) ■麹菌:河内式白麹 ■酵母: ■蒸留方法:常圧蒸留 ■アルコール度:25%
|
■発売:通年 ■納期 : 通常1〜3日 ■保存:冷暗所 ■配送:普通便 ■化粧箱:無し
|
|
|
 |
※ 買い物かご以外でも、オーダーシートからもご注文いただけます。 ※ ご利用の場合は、左の「オーダーシート」ボタンをクリックして下さい。 |
|
|