 | 明るい農村 蒸留仕立て 赤芋仕込み 芋焼酎 |
 |
 |
日本初の国立公園となる霧島連山の麓、霧島町で最も古い蒸留所の人気シリーズ「明るい農村」の季節限定品、その年の初めて蒸留された蒸留仕立ての赤芋焼酎です。
年一度、12月1日に蔵出しする出来立て赤芋焼酎独特の香りと風味は、新焼酎ならではの秘蔵の味わいです。
原材料には鹿児島南薩摩産「綾紫」、国産米と河内式白麹を用いて、霧島山の豊かな湧き水を仕込水に、昔ながらの甕壷仕込みでコクとキレの良さを追求し、常圧蒸留したばかりの瑞々しいフルーティーな風味を封じ込めています。
長期間熟成させる通常の赤芋仕込みと異なり、新焼酎では蒸留したばかりの赤芋独特の風味が楽しめます。
赤芋の力強いフルーティー香り、比較的強めの芋の旨味や甘みを中心とした凝縮感のある芋の風味、採れたて芋の新鮮な風味を活かした新焼酎らしい美味しさです。
収穫時期しか味わえない採れたて芋の若々しく華やいだ香り、新鮮な旨みと甘味は、今だけの旬な美味しさです。
|
 |
 |
■原材料:綾紫(赤芋)・米麹(河内式白麹) ■蒸留方法:常圧蒸留 ■アルコール度:25
| ■保存:冷暗所 ■配送:普通便 ■化粧箱:無し
|
|