想天坊 純米酒 新潟県産山田錦 一回火入れ原酒 令和3BY |
 |
 |
” 野水杜氏が十造り目にして初めて山田錦で仕込んだ純米酒 ”
越後の伝統的な酒造りを基礎に、蔵人の想いと天の恵みで醸した長岡三島の地酒「想天坊」の数量限定品、令和元酒造年度より新潟県産の山田錦が入手可能となり、より一層の技術研鑽を図るために新たな挑戦として仕込んだ純米酒です。
想天坊は、地元長岡みしまの伝説の山、この銘に「天(自然や気候)を常に想いながら酒を造る坊(人や坊)でありたい」という思いを託しています。
先代・郷杜氏の時代は兵庫県産山田錦で大吟醸を仕込み、鑑評会出品もしておりましたが、越淡麗が開発されてからはそちらに移行し現在に至ります。
兵庫山田錦が大変良い米であることは承知ですが、新潟県産米を100%使用するというこだわりから他県産米の使用を控えておりました。令和元酒造年度より新たな挑戦として新潟県産山田錦にこだわって仕込んでいきます。
山田錦の馥郁とした味のりを想定し、敢えてアルコール度数14%の原酒仕様にして爽やかで軽快な飲み口に仕上がるよう酒質設計されています。
|
 |
 |
■原料米:新潟県産「山田錦」 ■精米歩合:60% ■日本酒度:+2.0〜4.0 ■酸度:1.3〜1.5 ■アミノ酸: ■アルコール度:14
|
■発売:2022年3月(終売) ■保存:冷暗所 ■配送:普通便 ■化粧箱:無し
|