 | くどき上手 「改良信交44」 純米大吟醸 生詰 |
 |
 |
くどき上手が誇る人気シリーズ、個性豊かな酒米を駆使して醸す酒米シリーズの初秋の限定醸造、スーパーくどき上手の弟分、超人気「改良信交」で仕込んだ純米大吟醸です。
平成元年まで山形県唯一の酒造好適米として栽培されてきた「改良信交」は、「たかね錦」の二次選抜より抜粋、昭和34年に登録、育成されてきましたが、ここ10年ほどは殆どその姿を見ることは出来なくなってきています。
くどき上手では、4年の歳月をかけ、ようやく120俵ほど収穫。独特の酸味が左党を唸らせる酒米を復活させ、他の酒米シリーズを凌ぐ素晴らしい酒に仕上げています。
原料米には、浪漫の酒米「亀の尾」の血統を引く近親交配種、羽前酒造好適米「改良信交」を全量に用いて44%まで磨き上げ、霊峰月山系の伏流水を仕込水に、小川・1601酵母にて丁寧に小仕込みされた純米大吟醸の生詰です。
上品な果実香、含み香あり、口に含むと上品でなめらか、芳醇な甘味を味わっていただける温故知新の味わいです。
豊かで幅のある味わいながら五味の調和が素晴らしく、冷やかでスッキリした甘味が印象的な美味しさです。
|
 |
 |
■原料米:改良信交 ■精米歩合:44% ■日本酒度:+1.0 ■酸度:1.2 ■アミノ酸: ■使用酵母:小川・1601 ■アルコール度:17〜18
| ■発売:8月(年一回) ■生産本数: ■保存:冷蔵推奨 ■配送:クール便推奨 ■化粧箱:無し |
|