 |
|
 |
 |
くどき上手 Jr.の山田穂44 純米大吟醸 生詰 |
 |
 |
” 謎の多いJr.の山田穂44%、「硬いのに柔らかい、不思議な酒米」魅力的 ”
山形県は庄内平野の穀倉地帯、田園風景の中に佇む十号酵母こだわりの吟醸蔵「くどき上手」の限定品、スーパー専務「今井俊典氏」が全ての行程を手掛けたジュニアシリーズの純米大吟醸「Jr.の山田穂44%」です。
Jr.(ジュニア)シリーズは、今までのくどき上手になかった新しい綺麗な酸と香り、飲んでみたい酒、飲んであげたい酒をコンセプトに醸されています。
原料米には、兵庫県播州産「山田穂」を用いて44%精米まで丁寧に磨き上げ、霊峰月山系の伏流水とM310・小川十号酵母で仕込み、低温でゆっくりと醸し上げた
純米大吟醸の生詰です。
山田穂の系統は、酒米の王様「山田錦」の母親にあたる優良品種です。系統を調べると来歴不明とあり、三説が存在している。結論としては、山田錦よりやや小粒、心白発言率も低いが酒造特性は極めて良好。吟醸酒になってからの評価は一段と高いところにあります。
「色んな想いを込めて仕込んだ甘・香・辛・苦・味の多い酒質です。バランスが良い酒かはわかりません。好き嫌いあると思います。皆様に愛を込めて。ゆっくりいきましょう。」
お酒で人生を刻めるような中毒性のあるものを作りたいと願うJr.ジュニアの山田穂を是非お召し上がりください。
|  |
 |
■原料米:兵庫県播州産「山田穂」 ■精米歩合:44% ■日本酒度:−5.0前後 ■酸度:1.3 ■アミノ酸:1.0 ■使用酵母:M310・小川十号 ■アルコール度:16〜17
|
■発売:10月(年一回) ■生産量: ■保存:冷暗所 ■配送:普通便 ■化粧箱:無し
|
|
|
 |
※ 買い物かご以外でも、オーダーシートからもご注文いただけます。 ※ ご利用の場合は、左の「オーダーシート」ボタンをクリックして下さい。 |
|
|