地酒サンマートについてお買い物についてサイトマップ買い物かご
日本酒焼酎・泡盛新潟の地ワインその他、新潟の特産品


翠玉(すいぎょく) 純米大吟醸 亀の尾

 翠玉 純米大吟醸 亀の尾

” 翠玉シリーズ初の最高峰となる純米大吟醸、亀の尾ならではのスッキリとした淡麗な味わいに芳醇な香り、甘苦がバランス良く調和された絶品! ”

秋田南部の広大な平野に広がる穀倉地帯に蔵を構え、主力銘柄「花邑」が、銘酒十四代の遺伝子を受け継ぐ日本酒として全国の愛好家から注目を集める両関酒造の特約店限定流通品「翠玉(すいぎょく)」の超限定品、希少米「亀の尾」を50%精米で仕込んだ翠玉シリーズ初となる純米大吟醸です。

エメラルドの和名である「翠玉(すいぎょく)」という名の通り、繊細な香りとしっとりした旨味を秘めた宝石のような日本酒をコンセプトとしています。

原料米には、酒造好適米「亀の尾」を全量に用いて50%精米まで磨き上げ、栗駒山系から脈々と流れ出る日本名水百選「力水」を仕込み水とし、独自の低温長期醸造法で醸した魅力的な風味を損なわないように、搾って間もない酒を一本一本手詰めし、丁寧に瓶火入れを行っています。

幻の酒米とあがめられた亀の尾。明治初期には西日本の「雄町」、東日本の「亀の尾」と言われ全国を二分した酒米です。酒米としての特徴は、お米の甘みがあり、その甘味を上手に導き出す技術が求められます。

亀の尾ならではのスッキリとした淡麗な味わいに芳醇な香りが感じられ、甘苦がバランス良く調和された味わいです。品の良いキリっと引き締まった酒質の中に、しっかりとした旨味を秘めた絶品です。

翠玉シリーズ最高峰の新たな魅力を創出する希少米「亀の尾」で仕込んだ純米大吟醸です。ファンの期待に応える美味しさを是非ご賞味ください。

■原料米:亀の尾
■精米歩合:50%
■日本酒度:+0.8
■酸度:1.5
■アミノ酸:1.0
■使用酵母:非公開
■アルコール度:16度

■発売:2025年8月(年一回)
■保存:要冷蔵
■配送:普通便
■化粧箱:無し

NO.1-63-26  1800ml 税込 5,280円  
NO.1-63-27   720ml 税込 2,640円  


※ 買い物かご以外でも、オーダーシートからもご注文いただけます。
※ ご利用の場合は、左の「オーダーシート」ボタンをクリックして下さい。
先頭へ戻る

ご利用規約 | 個人情報の取り扱いについて | 法規表示 | お問い合わせ  
〒940-2114 新潟県長岡市北山4-37-3 / フリーダイヤル:0120-27-1488 / TEL:0258-28-1488 / FAX:0258-29-4068 / sunmart@echigo.ne.jp
  Copyright 1998〜 サンマート All Rights Reserved.  ★未成年者の酒類購入は固くお断りいたします。