 | 楯野川 清流 純米大吟醸 |
 |
 |
庄内平野のほぼ中央、日本酒の素晴らしさを国内外に向けて発信するTATENOKAWA100年ビジョンを掲げ、純米大吟醸だけを醸す銘酒「楯野川」の定番品、その名の通り、綺麗な透明感と軽やかさを目指した純米大吟醸「清流」です。
楯野川ブランドのボトムレンジ、純米大吟醸にして普段から気軽に飲めるような定番品の位置づけにある酒です。
原料米には、地元庄内で契約栽培した山形県オリジナル酒米「出羽燦々」を用いて50%まで磨き上げ、日本百名山に数えられる鳥海山の綺麗で透明感のある伏流水を仕込水に、山形KA・31号酵母にて仕込んだ純米大吟醸です。
若々しく爽やかな果実のような香りと酸味、度数を抑えた軽快な口当たり、さらりとした優しい後味が特徴です。
純米大吟醸でありながら、一升二千円代前半という低価格は魅力的です。蔵元の意気込みが伝わる一品です。
|
 |
 |
■原料米:庄内産契約栽培米「出羽燦々」 ■精米歩合:50% ■日本酒度:+3.0 ■酸度:+1.4 ■アミノ酸:1.0 ■使用酵母:山形KA・山形31号 ■アルコール度:14〜15
| ■発売:通年 ■生産本数: ■保存:冷暗所 ■配送:普通便 ■化粧箱:無し |
|