 | 遊穂 山おろし純米 ひやおろし 生詰原酒 |
 |
 |
能登文化発祥の地から彗星の如く現れた至極の食中酒として人気を集める新世代の銘酒「遊穂」の限定醸造、ひと夏を超えて呑み頃を迎えた山おろし純米のひやおろしです。
遊穂の山おろし純米酒は、秋田系の生モト造り、山おろしの作業は廃止していないので「山おろし」と呼んでいます。
厳冬期に仕込んだ山おろし純米酒を火入れ貯蔵、蔵内で夏の間静かに熟成させ、味に丸みを帯びて呑み頃を迎えた頃にタンクから直接瓶詰めした無濾過の生詰原酒です。
生モト特有の力強さ、濃醇で腰があり、独特の酸味と旨味のしっかりとまとまった味幅のある豊かな風味、熟成により角がとれて円熟味を増した呑み応え十分の美味しさです。
手間隙の掛かる生モト造りですが、腰があり味幅のある豊かな風味は、好き嫌いが分かれる刺激ある美味しさです。
脂のたっぷりと乗った秋の食材、秋茄子の煮ひたし、サンマの蒲焼、アボカドサラダ、クリームチーズなどお試し下さい。常温からやや冷え位がお薦めです。
|
 |
 |
■原料米:五百万石(麹) ■原料米:ゆめみずほ(掛) ■精米歩合:60%(麹)・58%(掛) ■日本酒度:+6.4 ■酸度:2.4 ■使用酵母:9号酵母 ■アルコール度:17〜18
| ■保存:冷暗所 ■配送:普通便 ■化粧箱:無し |
|