 | 遊穂 純米吟醸55 山田錦・美山錦 |
 |
 |
能登文化発祥の地・中能登町から彗星の如く現れた至極の食中酒として人気を集める新世代の銘酒「遊穂」の定番火入、春に瓶詰した酒を蔵内で熟成させた純米吟醸です。
遊穂のモットーは、飲んで楽しくなる日本酒、一日が癒されるような優しい日本酒、そして食事と楽しめる食中酒です。
原料米は、麹米に兵庫県黒田庄産「山田錦」、掛米には長野産「美山錦」を用いて55%精米、石動山の伏流水を仕込水に9号酵母で仕込んだ純米吟醸を瓶詰め、加水火入して蔵内で光に当てることなく静かに熟成させています。
日本酒の旨味と綺麗でバランスの取れた酸、食事を邪魔しない控えめで上品な香りを大切に仕上げています。
口に含むとキャラメルのような旨味・甘味が優しく広がり、遊穂の特徴といえる綺麗な酸がバランスの良く調和して後味を引き締め、上品で滑らかな味わいに仕上げています。
だし巻き玉子、豚肉料理、ポテトサラダ、塩より醤油味、淡白なものよりしっかりした味わいの料理と相性が良いです。
|
 |
 |
■原料米:兵庫県黒田庄産「山田錦」(麹米) ■原料米:長野県上伊郡都産「美山錦」(掛米) ■精米歩合:55% ■日本酒度:+6.0 ■酸度:1.8 ■使用酵母:9号酵母 ■アルコール度:16〜17
| ■保存:冷暗所 ■配送:普通便可 ■化粧箱:無し |
|