 |
|
 |
 |
開運 誉富士 純米無濾過 生酒 |
 |
 |
” 山田錦の品種改良、静岡初のオリジナル酒米「誉富士(ほまれふじ) ”
美酒造り一筋、蔵伝統の技と静岡酵母、能登杜氏の職人気質で真摯に醸し上げる静岡の美しい酒「開運」の季節定番品、酒造りが始まるこの季節だけにしか味わうことができない誉富士の新酒しぼりたて純米無濾過生酒です。
開運の無濾過米違いシリーズは、酒米の特徴を比べることができるように酵母、精米歩合を同じにして数種類の酒米で仕込む人気シリーズです。
原料米には、静岡県のオリジナル品種「誉富士」を全量に用いて丁寧に55%精米、国の史跡にも指定される高天神城跡の湧き水と静岡酵母で仕込んだ生酒を上槽したばかりの出来立てそのままの状態で瓶詰めされています。
静岡県育成酒米新品種「誉富士」は、静岡県農林技術研究所において、酒米の王様と呼ばれる山田錦の突然変異育種という方法で、約10万固体という膨大な数の中から選抜された静岡県初となる酒米のオリジナル品種です。この固体選抜の規模は、突然変異育種としては過去50年間で国内最大規模です。
特性としては、タンパク質の含有量が少なく、粒の大きさ・心白形状ともに山田錦とほぼ同様に発現し、醸造適正に優れた酒米として期待されています。10万株という膨大な数から選ばれたその品質は伊達ではありません。
新酒ならではの弾けるような口当たりとフッレシュで躍動感のある舌触り、香りは上品で清楚な印象です。無濾過生原酒ながら、山田錦をさらに綺麗にしたような誉富士由来の軽快で流麗な味わいは、驚きの飲みやすさを実現しています。スイスイ飲めていつの間にか瓶が空になる美味しさです。
静岡の気候風土が生み、静岡でしか栽培されない酒米を静岡の水と酵母を使い、美酒造り一筋を貫く静岡の酒蔵が醸したオール静岡の地酒です。
|  |
 |
■原料米:誉富士(ほまれふじ) ■精米歩合:55% ■日本酒度:− ■酸度:− ■使用酵母:静岡酵母 ■アルコール度:17度
|
■発売:2022年12月(年一回) ■保存:要冷蔵 ■配送:クール便 ■化粧箱:無し
|
|
|
 |
※ 買い物かご以外でも、オーダーシートからもご注文いただけます。 ※ ご利用の場合は、左の「オーダーシート」ボタンをクリックして下さい。 |
|
|