 |
 |
 |
|
かたふね 特別本醸造 ひやおろし 生詰 |
 |
 |
” 暑い夏を乗り切り、飲み頃になった特別本醸造のひやおろし!円熟した米の旨味をそのまま生詰で味わってください。 ”
創業江戸末期、幕末発行の由緒正しい酒造家名簿にも明記される老舗蔵としての伝統を守り続ける銘酒「かたふね」の季節限定品、どなたにでも楽しんでいただける香り高い一品として上級定番酒に位置する特別本醸造が暑い夏を乗り切り、しっかりと熟成させて飲み頃を迎えたひやおろしです。
原料米には、新潟県の酒造好適米「越神楽」を麹米に、掛米には「こしいぶき」を用いて60%精米まで磨き上げ、井戸から湧き出る良質な地下水を仕込水に、越後杜氏熟練の技で醸し上げられています。
旨味が口の中で広がり、飲み込んだ後の後味のキレはまさにかたふね。円熟した米の旨味をそのまま生詰で味わってください。
かたふねの身上を表現した芳醇で深く幅のある味わいでありながら、五味が調和する存在感のある旨口酒です。丸く、コクのある旨口に加え、軽快な喉越しの良さ、スッとキレる引きの強い後味は、晩酌酒としても魅力的です。
飲み方は、燗良し、冷良し、どなたにもお楽しみいただける香り高い一品です。秋の夜長に一献酌んでみてはいかがでしょう?
|  |
 |
■原料米:越神楽(麹)・こしいぶき(掛) ■精米歩合:60% ■日本酒度:−3.0 ■酸度:1.3 ■アミノ酸: ■使用酵母:− ■アルコール度:16度
|
■発売:2025年10月(年一回) ■保存:冷暗所 ■配送:普通便 ■化粧箱:無し
|
|
|
 |
※ 買い物かご以外でも、オーダーシートからもご注文いただけます。 ※ ご利用の場合は、左の「オーダーシート」ボタンをクリックして下さい。 |
|
|