地酒サンマートについてお買い物についてサイトマップ買い物かご
日本酒焼酎・泡盛新潟の地ワインその他、新潟の特産品



 麒麟山 真珠の稔 純米吟醸酒

” 地元農家と共に歩んだ酒米作りも早30年、その節目を祝い、パール婚になぞらえた輝かしいお酒「真珠の稔(しんじゅのみのり)」 ”

創業以来、代々受け継がれてきた「伝統の辛口」にこだわり、新潟県奥阿賀の豊かな自然と新潟清酒を代表する淡麗辛口を頑なに守り続けてきた銘酒「麒麟山」の限定品、地元農家と共に歩んだ酒米作りも早30年、その節目を祝い、パール婚になぞらえた輝かしい純米吟醸「真珠の稔」です。

30年を迎える結婚生活が「パール婚」と呼ばれるように、農家さんと麒麟山酒造が歩んだ道のりにも真珠のような光が宿っています。

また、精米によって丁寧に磨かれた酒米は、時に”真珠”に例えられることがあります。その輝きは、農家が積み上げた知恵と経験、手間暇を惜しまぬ日々、そして阿賀町という土地の力そのものです。

麒麟山酒造が蔵を構える新潟県阿賀町は、県内でも有数の米の栽培環境に優れた地域です。1995年「酒造りに欠かせない酒米をすべて地元・阿賀町の土で育てる」という理想を胸に、わずか数名の地元農家さんと共に「奥阿賀酒米研究会」を発足し、原料米の栽培に乗り出しました。

初年度の収穫量は600俵(必要量の6%)でしたが、2011年に麒麟山酒造内に「アグリ事業部」を設置し、新潟県、阿賀町からもご指導やご協力をいただきながら、2018年には、麒麟山酒造が使用する全ての酒米を全量阿賀町産米でまかなうという悲願も成し遂げました。

このお酒には、そんな三十年の誇りと感謝が込められています。自然と人の粋が生んだ真珠のように澄んだ特別な味わい、心地よい旨みの後にくる麒麟山らしいキレの良さが特徴です。麒麟山が目指し続ける地元産米100%の酒造りの記念すべき節目に出す特別な一本をお楽しみください。

■原料米:奥阿賀産米「五百万石」
■精米歩合:55%
■日本酒度:−
■酸度:−
■アミノ酸:−
■アルコール度:17度

■発売:2025年10月
■保存:冷暗所
■配送:普通便
■化粧箱:専用化粧箱入り

NO.1-12-54 720ml 税込 2,750円  


※ 買い物かご以外でも、オーダーシートからもご注文いただけます。
※ ご利用の場合は、左の「オーダーシート」ボタンをクリックして下さい。
先頭へ戻る

ご利用規約 | 個人情報の取り扱いについて | 法規表示 | お問い合わせ  
〒940-2114 新潟県長岡市北山4-37-3 / フリーダイヤル:0120-27-1488 / TEL:0258-28-1488 / FAX:0258-29-4068 / sunmart@echigo.ne.jp
  Copyright 1998〜 サンマート All Rights Reserved.  ★未成年者の酒類購入は固くお断りいたします。