地酒サンマートについてお買い物についてサイトマップ買い物かご
日本酒焼酎・泡盛ワインその他、新潟の特産品

酒造りに従事して53年。伝統的酒造りの技法を身体で体得した当店オーナー中野三樹太郎が、日本酒のルーツを探り、歴史的時代背景を探りながら「NHK朝の随想」で収録したものをまとめてみたこの文が、消費者の皆様を初め、日本酒愛好家の方々への日本酒への理解を深める事ができれば、また温故知新と言うべき若い酒造後継者達への興味と育成教育への一助けともなれば誠に幸いであります。(平成6年10月〜7年3月放送)

私達酒造りの杜氏は今、酒造りに励んでおりますが、酒造造期に入りますと最近は日本酒の愛好家達がグループで酒作り見学に訪れます。

中には、若い女性の人たちも良く見受けられます。かなり日本酒通の人もおられ、専門的な質問やきき酒をなさって批評もなされます。 結構方々で地酒や吟醸酒等の逸品を飲んでいらっしゃるように、日本酒に対する知識もきき酒に対する味わい方も確かです。

一般的には、日本酒は甘口とか辛口の見分けをしますね。甘口は糖分「ブドウ等」が多く、酸(主として琥珀酸と乳酸)の量が少ないのが特徴です。これに対して辛口酒はアルコールの割に糖分が少なく、酸量が多いのが特徴です。

日本酒の甘口、辛口の造り分けは仕込みの配合の割合等で決まります。つまり米と麹と水の配合の割合を変えたり、麹の作り方を変えたり発酵温度や日数を加減して甘口の度合いを調整します。

又、四段と称し搾る前に醪に蒸したもち米を加えるとか、うるち米で甘酒を加えてるから搾って甘口酒を造ったり、原料のアルコールを添加して辛口酒を作る場合もあります。

良く酒は生き物とか酒は呼吸をしている等と言われますが、そのとおりでせっかく手に入れた銘手でも保存の仕方がいい加減では、風味が逃げたり、味が変質してしまいます。 酒造の中で至れり尽せりの保護を受けて熟成した酒も、市場に出てお粗末な扱いをされては堕酒になってつまりません。

清酒に含まれている物質は、水、アルコール、グルコース(糖分)、有機酸、アミノ酸等がつゞき清酒の骨格を構成していますが、清酒の味は数知れない微量成分によって補われて居ります。

現在まで見出されている微量成分は200を越えていますが、将来どれほどの数の物質が追加されるか見当がつかないほどです。 これらの物質が、熟成中に生成と消失の反応を繰り返し、千変万下するのです。又、日本酒は直射日光を極端に嫌います。

日本酒の変質や劣化は主に温度、光、空気の三つの条件に左右されます。と言うことは、日のあたらない低温の場所が保存に適していると言うことですね。

いったん栓を開けて飲みますと、残りの分は空気に背食するため、酸化現象を起こしている筈ですので変質せぬ様、小瓶に移し変えて冷蔵庫に入れて置くか、新聞紙にくるんで風通しの良い場所に置くのも良いでしょう。

「良い酒は冷や酒に限る」と言う通が多いようです。冷やした吟醸酒をグラスで飲む。そんなスタイルが日本酒のイメージを一新した事は確かです。 だからと言って、「いまどき燗酒なんて」と酒の燗が否定されるのは寂しい限りです。燗酒には冷酒にない効用と又独特の味わいがあります。

数ある酒の中から銘酒を選ぶ時は、お燗ををして酒質を確かめます。燗をした方が味がぐんと良くなる酒を「燗上がりする酒」と言います。

この点、お燗に適した酒を選ぶなら「純米酒」をお薦めします。しぼりたてでなく、火入れしてキッチリ熟成したものがお燗に向く酒の条件です。

「生酒」や「にごり酒」の類は冷やして味わうべき酒です。特に香りを重視するタイプの吟醸酒は燗に向いていません。日本酒愛好家にとって楽しみの一つは、隠れた銘酒に巡り合える幸運ですね。
<< 戻る  目次  次へ >>
 目次
第1話 日本酒と私の酒造り人生
第2話 酒を醸す微生物との出会い
第3話 お酒のプロローグや歩み
第4話 酒造りの業とその変遷
第5話 日本の酒造りとその推移1
第6話 日本の酒造りとその推移2
第7話 酒男の沿革と蔵人の組織
第8話 酒人の蔵入りと蔵人の精進
第9話 酒造談義あれこれ
第10話 極致の酒・大吟醸酒
第11話 文化と日本酒の中での吟醸酒
第12話 麹菌と日本酒の酒について
第13話 吟醸造りに魂をそそぐ
第14話 吟醸酒造りと出会い
第15話 吟醸酒について
第16話 おさけまんだん
第17話 日本酒の味とその褒め言葉
第18話 飲酒者サロン
第19話 阪神大震災による酒蔵壊滅復興への願い
第20話 やさしい酒造談議 (酒の熟成を考える)
第21話 酒の嗜好食品性について
第22話 清酒多様化の方向
第23話 清酒か日本酒か?
第24話 清酒鑑評会やきき酒のコツ
第25話 日本酒造りと後継者
先頭へ戻る

ご利用規約 | 個人情報の取り扱いについて | 法規表示 | お問い合わせ  
〒940-2114 新潟県長岡市北山4-37-3 / フリーダイヤル:0120-27-1488 / TEL:0258-28-1488 / FAX:0258-29-4068 / sunmart@echigo.ne.jp
  Copyright 1998〜 サンマート All Rights Reserved.  ★未成年者の酒類購入は固くお断りいたします。