 |
 |
 |  | 八海山 特別本醸造 ブルーボトル |
南魚沼の銘酒「八海山」の限定品、ロサンゼルス・ドジャースとのパートナーシップ契約締結を記念し、応援特別企画としてチームカラーである【ドジャーブルー(Dodger blue)】を基調とした特別本醸造のブルーボトルです。飲みやすく、飲み飽きない、柔らかな口当たりと端麗な味わいを特徴とする八海山を代表する清酒です。 |
|
 |
 |  | 八海山 特別純米酒 ブルーボトル |
南魚沼の銘酒「八海山」の限定品、ロサンゼルス・ドジャースとのパートナーシップ契約締結を記念し、応援特別企画としてチームカラーである【ドジャーブルー(Dodger blue)】を基調とした特別純米酒のブルーボトルです。八海山系の清らかな軟水が活きる軽快な香りと味わい、食中酒としてすっきり味わえる純米酒に仕上げています。 |
|
 |
 |  | 花邑 純米酒 陸羽田 瓶火入 |
山形の銘酒「十四代」の高木社長が異例の技術指導を行い、酒米の選定から醸造に至るまで全て監修した限定銘柄「花邑」の定番品、希少米「陸羽田」で仕込んだ純米酒の一回瓶火入れです。陸羽田のスマートな美しさ、甘美な魅力に酔いしれます。 |
|
 |
 |  | 上川大雪 十勝 特別純米酒 辛口 彗星 |
食の宝庫・十勝に創設した「碧雲蔵」で醸される十勝ブランドの限定品、十勝ブランドのスタンダードとなる辛口の特別純米酒です。北海道産「彗星」を60%精米まで磨き、米の旨味がありながらコクとキレを両立させた旨辛口を目指して醸しました。 |
|
 |
 |  | 北翔 純米吟醸 うすにごり本生 |
酒処村上の銘酒「北翔」の季節限定品、夏の生酒として冬期間にしぼった純米吟醸をうすにごりのまま約半年間冷蔵貯蔵した純米吟醸のうすにごり本生です。本生らしく米の旨味が感じられ、なおかつキレ良く仕上がっています。夏にぴったりの美味しさです。 |
|
 |
 |  | くどき上手 虹色・ばくれん 超辛口 大吟醸 生詰 |
くどき上手「ばくれん」シリーズの超限定品、圧倒的な人気を誇る酒米「出羽燦々」の血を受け継いだ山形オリジナル品種「出羽の里」を33%精米で仕込み、新境地にチャレンジした超辛口大吟醸「虹色・ばくれん」。今年も皆様に大満足していただきます。 |
|
 |
 |  | 麒麟山 一片氷心(いっぺんひょうしん) 大吟醸 生酒 |
銘酒「麒麟山」の季節限定品、麒麟山の麓からお届けするフレッシュで清涼感あふれる夏の大吟醸生酒「一片氷心」です。澄んだ飲み口とやわらかな香り、フレッシュで清涼感あふれる美味しさが味わえます。ひとかけらの氷のように、お楽しみください。 |
|
 |
 |  | 鮎正宗 おりがらみ 白麹仕込み |
湧水仕込みの銘酒「鮎正宗」の季節限定品、発酵が織り成す味わいをこの一本にぎゅっと詰め込んだ「おりがらみ」の白麹仕込みです。グレープフルーツジュースを思わせる濃縮された甘味、柑橘系のような酸味、優しめのガス感が特徴です。これからの暑い季節には、キリリと冷やしてお召し上がりください。ロックもお薦めです。 |
|
 |
 |  | 豊盃 純米吟醸 山田錦55 |
豊盃の限定品、兵庫県西脇グリーンクラブが豊盃のために特別栽培した山田錦を55%精米で仕込んだ純米吟醸55%シリーズの山田錦です。ほのかに青林檎系のフルーティーな吟醸香、山田錦の深い旨味と爽やかな喉越しは、飲み飽きしない美味しさです。 |
|
 |
 |  | 鶴齢 純米吟醸 東条産愛山 |
魚沼の厳しい冬に育まれた雪国塩沢の銘酒「鶴齢」の限定品、貴重な酒米・東条産愛山を57%精米、パストライザー1回火入れにて雪室で貯蔵した純米吟醸です。愛山ならではの濃厚な旨味、重厚な味わい、品格を備えた芳醇な味わいは絶品です。 |
|
 |
 |  | 清泉 「夢花火・恋花火」 純米吟醸酒 |
清泉の季節限定品、伝統と革新をテーマに日本酒の伝統文化を継承しつつ、現代のニーズにアピールした吟醸酒「夢花火・恋花火」。古来より花火は日本の夏を彩る伝統文化、愛飲家の皆様が夢花火・恋花火に想いを浮かべながらお楽しみ頂けたら幸いです。 |
|
 |
 |  | 〆張鶴 大吟醸 盞(さん) |
酒処村上の銘酒「〆張鶴」の準定番品、精選された酒米と清冽な仕込水、酒造りの心と技を究めて醸した大吟醸の盞(さん)です。上質な兵庫山田錦を38%精米、技術の粋を尽くして醸した大吟醸はスッキリした香りとなめらかでキレのある絶品です。 |
|
 |